SSブログ

業界用語?  by伊藤ちゃん

こんばんは。ちょっと、聞いてくださいな。
小劇場に行くと、桟敷席用に、靴を入れる袋を配ってたりしますよね。あれ、「くつぶくろ」って言いません?スタッフさんが「靴袋をどうぞ」と言いながら、ビニール袋を渡してくれますよねぇ!?
今日、私は、娘の授業参観に行きました。2時間目、PTAのお手伝いで、受付に立ったのです。
名簿に記入してもらうこと、アンケート用紙を渡すこと、そして校内は土足厳禁なので、靴を入れる袋を渡すことが仕事でした。ちゃんと用意してくる家庭もあるので、一応確認してから渡します。
早速張り切って「くつぶくろお持ちですかぁ?」。相手は、かなり間をあけて「…はぁ?」こんなに滑舌いいんだから、聞き取れないわけじゃあるまい!あれ?通じない?くつぶくろって言わないんだぁ!3人ほど試してみたけど(試すな!)、やはりダメ。まあね、学校に来ていきなり「クツブクロ」では、なんのことやらわかりませんよねぇ。あれ?そもそも、クツブクロって言うのは私だけだったりして?うーん。
こんな母親のもと、娘はきちんとお勉強してました。


2005-10-15 22:37  nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 16

一季

伊藤さんはじめまして☆

私はわかりましたよ<靴袋。
私だけじゃ不安だったので、母にも「靴袋ってわかる?」というちょっと意味不明にも取れる質問をしてみましたが、わかっていました。

「靴袋」って一般的な言葉だと思っていたのですが…
むしろ、学校の世界なら、上履きを入れる袋=「靴袋」っていうと思います。

「こんなに滑舌いいんだから、聞き取れないわけじゃあるまい!」というところが面白かったです(^^)
by 一季 (2005-10-15 23:56) 

けいこ

「靴袋」って言いますよねぇ!?
私の母校では年に1回同窓会の集まりがあるのですが、
その受付で必ず渡されます。
確か「靴袋」と言っていたように思いますが・・・
あぁ、でもそういえば、ここ数年は「靴を入れてお持ちください」に変わっているような気も・・・
私が小学生の頃(何年前?)は、「靴入れ」もしくは「シューズ入れ」と言っていました。
でも学校なら通じますよねぇ、「シューズ入れ」=「靴袋」って。
by けいこ (2005-10-16 01:14) 

加藤昌史

言います。断言しますが、これは一般名詞ですっ!!(←それはどうかな)
by 加藤昌史 (2005-10-16 02:44) 

zumizumi

ええええーーーー!?
あの袋を「靴袋」と一般名詞で言えるのは、演劇業界の方と居酒屋業界の方で、一般のお母さんたちはあくまでも「スーパーの袋」という認識だと思いますよ!だって、靴を脱いで観る演劇ってそうは見ないでしょうお母さんたちは..
by zumizumi (2005-10-16 08:09) 

あんぱんまん

現役幼稚園児の母ですが。
「普段、『靴袋』のことをなんと呼ぶか」なんて意識していませんでしたが…
まあ、学校(園)の入り口のところで、『靴袋』と言われれば、
「あぁ、下足(←これも一般名詞なんでしょうか?)を入れる袋のこと」
と認識します。

…というより、私、逆に、靴縫いで上がる劇場って
行ったことないんですけど…
まさか『演劇用語』なんですか?
(↑そんな訳はない!…と思います…多分…←自信なさげ)
by あんぱんまん (2005-10-16 12:43) 

コウ

「靴袋」って言いますよね。私もわかりますよ!
by コウ (2005-10-16 21:31) 

しぐれ

「靴袋」で通じない方がいらっしゃったのですか?(←かなり失礼だ。)
私は小さい時からずっと「靴袋」で覚えてました。 ちなみに上履きを入れる袋は「うわばき袋」でした。 
というより、“業界用語だ”ということにビックリしてます。。。

私も靴脱いで入る劇場は行ったことがありません。そんな劇場あるのですか?
行ってみたいです。
by しぐれ (2005-10-16 23:38) 

けいこ

「靴を脱いで入る劇場」、ありますよ。
といっても、ホントちっちゃな劇場ですが。
アトリエ公演なんかもそうなんじゃないでしょうか。
あと、昔ながらの寄席とかね。
何しろ、座布団の敷いてあるところなんかもまだあるようですし・・・
by けいこ (2005-10-17 01:03) 

まなひ

「くつぶくろ」以外何があるんでしょうね…

今時は違うのかしら????
by まなひ (2005-10-17 01:35) 

かねかね

靴袋でわかりますが、下足入れとも言いますよね?
お寺とかの拝観では下足入れってあったと思いますが。
通じないかなぁ?
by かねかね (2005-10-17 13:18) 

優

今、仕事中です。(書き込んでいいんかな~)
職場の中の回りの人に聞くと
「う~ん。『下足入れ』とか?」
「普通、『靴を入れる袋です。お使い下さい』って言うよね」
「そうそう。『靴袋』だけだと、キョトンとされちゃうこと多いかも」
…以上、某ガッコウの職員室から、でした。
by 優 (2005-10-18 10:06) 

マセキ芸能社 バカリズム

http://blog.goo.ne.jp/mimi1928/d/20051006
by マセキ芸能社 バカリズム (2005-10-19 03:53) 

にし

久しぶりに書き込みします。
いとーさん、靴袋(おお、変換できてるじゃん)って言うと思いますよ?
お寺とかでは手渡しではなく、大体箱の中に入れてあるんですけどね。
たしか「靴は脱いで、袋に入れてお持ちください」とか書いてあったかな。
…靴を脱いで入れて下さい、と言った方がわかりやすいのでしょうか。

そうそう、古くからある能楽堂とかでしたら、靴を脱いで入る所はあります。
それはそれで、結構楽しめますよ(しびれが切れる事を除けば、ですが)。
by にし (2005-10-20 00:18) 

お~い

最近かどうかは知りませんが、
シューズケースとかシューズバックとか言って
販売してるみたいですね。
他の呼び方もあるかもしれませんが。
私が純真な子供の頃「くつぶくろをもってくるように」
とか言われましたけどねぇ・・・。
あ、後「ズックぶくろ」とかも言ってました(笑)。
by お~い (2005-10-22 20:33) 

うめみん

「靴袋」で通じると思います。
靴を脱いで観たといえば、新宿末広亭の二階桟敷席と唐組赤テントくらいでしょうか。(どっちもある意味マニアック)
でも、演劇用語ではないと思います。
ただ、「靴袋どうぞ」よりも「靴を入れてください」と渡す方がわkりやすいかと。
理解してもらえなかったのは、伊藤さんの滑舌の問題ではなくただ単に音読みの熟語は理解しがたいというところにあるのだと。

ほかのお母さん方にも聞いてみるとか、保護者会で聞いてみるとか、してみたらまたコミュニケーション出来ていいと思います。
学校や自治会もやってみると面白いところがあります。
わたしはひねくれているから、合わなかったけど。
次のカキコを楽しみにしてます!
by うめみん (2005-10-24 17:30) 

めぐ

私はポカーンとしちゃいますね(汗)
by めぐ (2005-11-05 20:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

Facebook コメント

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。