皆さんお元気ですか?
あっという間に今年も終わりですね~
と言う事で、またまた遅れてしまって大変申し訳ないのですが、
やっと第二次水族館クイズの答えの発表です!!
今、僕の手元に解答用紙が無いので、応募総数と正解数がはっきり分からないのですが、
年が明けて、ネビュラプロジェクトが動き出したら発表になると思います。
今、個人情報とか難しくて僕が解答用紙とか持ち歩くわけにはいかなくて…。
それでは、早速いってみましょう!!
 
問題:1
東京湾水槽にいるクロホシイシモチの中に、口に何か
くわえているものがいます。何でしょう?
1. 餌の魚
2. 卵
3. 子供の魚
答 2 ちなみにくわえているのは雄です。…お父さん頑張れ~!!
 
問題:2
ハリセンボンの針は何本でしょうか?
1. 1000本ぐらい
2. 350~400本
3. 100本ぐらい
答 2 そ~なんです。ハリセンボンって言っても千本も無いんです。
 
問題:3
ラッコは頻繁に毛づくろいをします。なぜでしょう?
1. 毛に空気を含ませている
2. 寄生虫を取っている
3. きれい好きなため
答 1 空気の層があることによって保温、断熱の効果があるんですよね~。ダウンジャケットとか、北国の2重窓とかと同じ原理ですよね。
 
問題:4
オーストラリア水槽のとなりにある「サンゴ」水槽の中で、
上を向いて泳いでいる魚はなんという魚種でしょうか?
1. アオギハゼ
2. スターゲイザー
3. ハタタテダイ
答 1 本当に水族館に行かないと分からない問題を増やして欲しいっていうご要望にお答えしました。簡単だけど、行かないと分からないですよね。
 
問題:5
オーストラリア水槽のとなりにある「サンゴ」水槽の中で、
下を向いて泳いでいる魚はなんという魚種でしょうか?
1. ヘコアユ
2. サカサナマズ
3. ルックダウン
答 1 これも問題4と同じ理由です。
 
問題:6
「マングローブから海へ」水槽にいるヨツメウオの眼は
いくつあるでしょうか?
1. 4個
2. 2個
3. 8個
答 2 一見4つ目に見えるのですが…。『眼』は2つなのです。へんてこりんな魚でしたよね!!
 
問題:7
「モモイロペリカン」日本語名では桃色とついていますが、
英語ではその色からなんと呼ばれているでしょう?
1. ホワイトペリカン
2. ブラックペリカン
3. ピンクペリカン
答 1 日本人と外国の方(英語?)の色の表現の仕方ってしばしば変わっていて面白いですよね~。例えば、『アオサギ』と言うサギは、英名は『グレーへロン』(ハイイロサギ)と言います。色は、はっきり言って…、グレーです。
 
問題:8
折りたたみ式の首を持つジーベンロックナガクビガメは、
身を守る時にこの長い首をどうするでしょうか?
1. 振り回す
2. まっすぐに縮める
3. 横向きに収容する
答 3 日本のカメしか知らないとかなり奇妙に見えますよね、このカメ。
 
問題:9
カエルは餌を噛み切らずに丸呑みしますが、大きな餌を
どのようにうまく呑み込むのでしょうか?
1. 餌を溶かしながら呑み込む
2. 目玉を使って餌を押し込む
3. あごを外して呑み込む
答 2 カエルをじっと観察してると観ることが出来ます。一瞬、「う、うめ~!!」って感じに見えるのですが、実際は無理やり飲み込んでるだけです。
 
問題:10
次のヤドクガエルの中で、蕗来美子こと岡内美喜子が
一番気に入ったカエルはどれでしょう?
1. セマダラヤドクガエル
2. アイゾメヤドクガエル
3. コバルトヤドクガエル
答 2 さすが蕗さん、いいセンス!!僕もこのカエル好きです。
 
いかがでしたか?
全問正解者の方はどれぐらいいらっしゃったのかな…。
あぁ~、早く解答用紙がみたいです。
 
しかし…、すぐに第三次の発表ですね。
年内にちゃんと発表しなくっちゃ…。
それではまた!!